横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館 開館9周年感謝企画 2012年3月10日(土)、11日(日) 3月15日の開館記念日にちなんだ、全館無料の2日間。中庭にモンゴルの移動式住居ゲルをたて、 さまざまな催しを行いました。たくさんのご来館をありがとうございました。 |
||
モンゴルの馬頭琴 チャリティーコンサート+ワークショップ 〔演奏:宮原洋子〕 災いを払い幸いをよぶという馬頭琴の調べに震災の被災地への思いを込めました。お客様が入りきらず、ゲルから隣りの情報文化センター情文プラザに会場を移した二日目は、モンゴル人女性のデルゲルさんが、飛び入りで「母を思う歌」を歌ってくださいました。 |
||
おはなし会 〔おはなし:ことりの会、中図書館おはなしボランティア・モックの会〕 ゲルで行われた絵本の読み聞かせ。『スーホの白い馬』は馬頭琴とのコラボレーションでお楽しみいただきました。 |
ミュージック クラウン 〔出演:みぎわ〕 音楽的道化師のみぎわさんによるアコーディオンとオペラで綴る道化芝居。会場のお客様も参加され大いに盛り上がりました。 |
|
手回しトロッコに乗ってみよう! 同じ建物内の横浜都市発展記念館で開催中の特別展「横浜にチンチン電車が走った時代」にちなみ、市電仕様の手回しトロッコを走らせました。右は順番を待つこどもたち。実は大人にも大人気でした。 |
||
民族衣装を着てみよう! 恒例のこのコーナー、今回の1番人気は、韓国の衣装でした! |
ミニ体験 ヒエログリフのスタンプと折り紙 こちらも恒例となったミニワークショップ。古代エジプトの文字もスタンプを使えば簡単に書けちゃいます。 |
|
「市民の足〜横浜市交通局復興記念映画」上映パフォーマンス〔構成・出演:MTW (ミュージアム・シアター・ワークショップ)〕 「横浜にチンチン電車が走った時代」関連。昭和22年の映画を弁士の語りと音楽でご堪能いただきました。 |
「新しい都市の交通・LRT」ギャラリートーク〔協力:日本路面電車同好会〕 「チンチン電車」にちなみ、ユーラシア文化館では世界の路面電車の写真展を開催。撮影者による展示解説が大好評でした。 「新しい都市の交通・LRT」 |
|
シャガイで遊ぼう! シャガイは、羊などのくるぶしの骨。モンゴルでは、シャガイをさいころやおはじきのように使って遊びます。モンゴル人のみなさんに、遊び方を教えていただきました。 |
ゲルの解体 最後は、みんなでゲルの解体。初心者には難しかったゲルの組立てですが、解体は、あっという間。2日間、ありがとうございました! |
|