|
横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館夏まつり 横浜都ユ大道芸
2015年8月15日(土)、16日(日) 出演者紹介
|
|
ぱたぱた迷道芸 8/15出演
身長はクラブ3本分!ハットジャグリングが得意なぱたぱた迷道芸のドタバタな大道芸をお楽しみに!
|

|
マジシャンえいち 8/15出演
最初はストリートマジシャンとして活動をスタート。現在ではクロースアップマジックからサロンマジック、ストリート、大道芸など幅広くこなします。昔ながらのオーソドックスなマジックを元にした演目は小さいお子さんから大人まで安心して観てられる楽しくて不思議なマジックです。
|
|
ヨーヨーパフォーマー トモヤ 8/15出演
2010年、2011年ヨーヨー世界大会ファイナリスト。JYYA公認ハイパーヨーヨーオフィシャルデモンストレーター。2011年に九州で行われた大会では世界大会上位入賞者をおさえてチャンピオンに。世界の舞台で培った確かな技術を駆使したパフォーマンスは必見。
|
|
鷹島姫乃 8/15出演
カラフルで元気なパフォーマンスをする下町系大道芸人。今回は3メートルのポールを使っての、夏のおまつりにふさわしい独特のダンスパフォーマンスを披露。コケティッシュできらびやかな景色を創りだす、鷹島姫乃ワールドをお楽しみに☆ |
 |
JT 8/15出演
バルーン・ジャグリング・マジック・バランス芸と様々な芸を持つゆるキャラの様な大道芸人『JT』を是非お子様とご覧下さい。 |
|
をぢこ 8/15出演
アソボウヨ。押入れのすきまからこんにちは。日本人形をぢこさん。ともだち探しにやってきた! |
|
ぴのこ 8/16出演
何もないところから効果音を出しジャグリング、マジック、バルーンを絡ませたサウンドコメディーショーを行う。
|
|
Daggle KOMEI 8/16出演
ジャグリングとストリートダンスの融合「ダグル」の生みの親。ボール、クラブ、コンタクトジャグリング、ハット&ケーンなどのジャグリングを音楽に合わせ、踊りながらパフォーマンスします。 |
|
大道芸人ポイ 8/16出演
大道芸人ポイと申します。パントマイムコメディをやります。どうぞパフォーマンスを観て笑ってください。 |
|
オリーブ 8/16出演
マイムアーティスト、人形振り師。劇団東京人形夜所属。東京都公認ヘブンアーティスト。ステージショー、人形振り、人間マネキン、スタチュー、ロービングなど。NHK Eテレ「シャキーン」鏡の国アートレギュラー出演。「花子とアン」主題歌MV出演をはじめ、国際大道芸フェスティバル、イベント、学校公演、ワークショップなど幅広い活動を行っている。芸術性の高さから、美術館、ホテル等でも多く活動している。 |
|
マイミー 8/16出演
パントマイムアーティスト・ダンサー。10代より演劇を始め、その後コンテンポラリーダンスに転向。女優、コンテンポラリーダンサーとして数々の舞台に立ち、2013年より劇団東京人形夜に入団。人間味とユーモア溢れるパフォーマンスを得意とする。 |
|
パーツ 8/16出演
演出家・振付家。日本を代表するパフォーミングアーティスト。劇団東京人形夜(tokyo ningyoya) 主宰。卓越したダンス技術と豊かな表現で創るパントマイムに独創性の高い演出を加えた作品で注目を集めている。メディアを通じて「スタチュー」「人形振り」を日本に広めた立役者。人気アーティストへの作品提供 振付 演出、映画の特殊演技指導など活動の幅は多岐に及ぶ。 |
|
ロボティン 8/16出演
ウォーキングアクトパフォーマー、ダンサー、パントマイムアーティスト、劇団 東京人形夜演出補。1979年、初代竹の子族として活動を開始。ストリートやディスコシーンなどで活躍。現在、国際大道芸フェスティバルでのウォーキングアクトや他イベントなどのゲストパフォーマー。ダンスコンテストの審査員等、ダンサー、パフォーマー、パントマイムアーティストとして、多岐に渡り活躍中。 |
 |
白鳥兄弟 8/16出演
黒くても白鳥、一人でも兄弟、パントマイムの白鳥兄弟です。考古学とパントマイムの融合による世界でも唯一のパフォーマンス土偶マイムをごらんください。新ネタ・土偶体操も見られるかも? |