|
|
 |
|
|
|
|
EAハマ発カード会員募集中!
|
|
―もっと楽しもう!横浜ユーラシア文化館・横浜都市発展記念館― |
|
EAハマ発カードは、横浜ユーラシア文化館と横浜都市発展記念館をもっともっと楽しんでいただくための優待カードです。
|
|
|
1 |
|
有効期間中(入会日から1年間)は、特別展・企画展・常設展を何度でもご覧いただけます。 |
|
|
|
2 |
|
講座やイヴェントへ、優先的にご参加いただけます。
※詳細は講座、イヴェントごとにご案内いたします。 |
|
|
|
3 |
|
両館の刊行物、オリジナルグッズ、フランスのミュージアムグッズなど、ミュージアムショップの商品が10 % offになります。
※一部対象外の商品もありますので、詳細はミュージアムショップでお尋ねください。 |
|
|
|
4 |
|
広報誌『ハマ発Newsletter』および『News from EurAsia』(年2回発行)、展覧会や催し物のご案内をお送りするほか、メールアドレスをお持ちの方には、両館および横浜市ふるさと歴史財団のメールニュース「よこはま歴史かわら版」を配信し、最新の情報をお届けします。 |
|
|
|
|
|
年会費1500円を添えて、横浜ユーラシア文化館・横浜都市発展記念館1階受付にお申し込みください。 |
|
|
|
|
|
横浜ユーラシア文化館と横浜都市発展記念館 |
|
|
ユーラシアのさまざまな文化を紹介する横浜ユーラシア文化館と、昭和期を中心に都市横浜の歴史を語る横浜都市発展記念館。2003年3月、一つの建物の中にオープンした二つのミュージアムは、豊かな国際性とふるさと横浜の地域性を併せ持つ文化施設としてともに活動を続けています。
|
|
|
|
|
|
横浜都市発展記念館ウェブサイト |
|
|
|
|
|
EAハマ発カード名称の由来 |
|
|
「EA」はヨーロッパEuropeとアジアAsiaをあわせた広大なユーラシアEurAsiaを表わします。アジアの一角である横浜は、もちろんユーラシアの一部です。
「ハマ発」は、横浜都市発展記念館の「浜」と「発」であるとともに、「横浜から情報を発信する」という意味が込められています。 |
|
|
|
|